レジスタンスの大学はどこ?学部留年や就職先の噂など経歴を詳しく紹介

 

この記事でわかること

・レジスタンスの大学や学部

 

・レジスタンスの留年について

 

・就職先はどこなのか

 

・今後の活動や引退について

大学のあるあるネタなどが人気の、YouTuberグループ「レジスタンス」。

彼らは実は高学歴という噂がありますが、本当なのでしょうか。

 
Name
この記事では、彼らの出身大学など学歴について掘り下げていきたいと思います!

レジスタンスの大学&学部

レジスタンスのメンバーが通っていた大学はこちら!

関西学院大学です。

メンバー全員が、関西学院大学に通っていました。

学部については、つかきゅんさんとりょつさんは社会学部。

他のメンバーについては明らかにはなっていません。

 
Name
メンバーの共通点は軽音サークルだと言われていますね!

そのため、かならずしも全員同じ学部であるわけではなさそう。

ちなみに、つかきゅんさんは、関西学院中等部からの内部進学で大学に入学したとされています。

レジスタンスの大学の難易度

関西学院大学は、どのくらいのレベルの大学なのでしょうか。

知っている人も多いと思いますが、一般的に高い偏差値を持つ大学とされています。

具体的な偏差値は年度や学科によって異なりますが、関西学院大学全体の偏差値は60前後とされています。

つかきゅんさんとりょつさんが在籍した社会学部は偏差値65〜70とも言われています!

 
Name
レジスタンスメンバーは難易度の高い大学に在籍していたことになりますね。

彼らの学歴や大学生活について、さらに詳しく知りたい方は、以下の動画のチェックもおすすめですよ。

レジスタンスの留年の噂は本当?

レジスタンスのメンバーは関西学院大学に通っていたことがわかりましたね!

ただ、全員が卒業しているわけではありません。

難関大学故か、留年した経験があるメンバーも。

ここでは、レジスタンスのメンバーのさらに詳しい学歴について詳しくご紹介します。

つかきゅん

つかきゅんさんは、レジスタンスのリーダー的存在で、編集担当を務めています。

彼の特徴的な深海魚のような顔立ちと高い声で、女性キャラの声を担当することも多いです。

2023年10月10日に公開された動画で、大学を4留していたことを告白しました。

実際には、2留後にさらに2回留年し、8年目で卒業したとのことです。

 

りょつ

りょつさんは、レジスタンスのボケ担当で、能天気な性格が魅力です。

パチスロが大好きで、ギャンブル関連の動画では主役を務めることもあります。

つかきゅんと同じく、大学を2留したことを度々ネタにしていました。

が、りょつさんも実際には4留。

そして、最終的に退学したことを明かしています。​

水島

水島さんは、レジスタンスのメンバーで、TikTokの編集やクレイジー担当をしています。

2021年にレジスタンスに加入し、2022年以降は正式メンバーとなりました。

彼は、レジスタンスのメンバーの中では唯一、ストレートで大学を卒業しています。

そのため、天才だの頭がいいだのと頭脳派扱いされることもあります。​

(多くの人が留年なしで卒業する気はしますが…)

野口一真

野口さんは、元々はレジスタンスの友人。

あだ名は「カズ兄」です。

2021年11月3日の動画で初登場。

2023年11月11日に開催された「レジスタンス5周年記念祭〜躍進〜」大阪公演1部にて正規メンバーへの加入が発表。

大学を1年留年の末に中退しています。​

 
Name
野口さんは在学中から俳優などもやっていたようですよ。
 
Name
だから一人だけフルネームがわかるんだね!

高橋(元メンバー)

高橋さんは、2020年5月よりレジスタンスに加入し、サブチャンネルの編集担当をしていました。

大学卒業後、社会人として働くも転職し、最終的にカナダに留学。

しかし、感染症流行などの影響で強制帰国。

レジスタンスのメンバーといっしょに暮らすようになりました。

2022年3月26日に正規メンバーへの加入が発表されましたが、2023年7月26日に無期限の活動休止を発表。

そして2024年1月26日に卒業を発表しました。​

おそらく高橋さんもストレートで卒業しています。

レジスタンスの就職先はどこ?

いろいろな学歴や経歴があきらかになったレジスタンスメンバー。

つづいて、気になるのはメンバーが大学卒業後にどんな活動をしていたのかですよね。

就職しているメンバーもいますね。

 
Name
詳しく掘り下げてみましょう!

レジスタンスのメンバーの中で、大学卒業後に就職経験があるのは水島さん。

水島さんは大学卒業後、大手企業に就職しましたが、うつ病を患い退職。

この大手企業がどこなのかまでは明らかになっていません。

その後、2022年からレジスタンスの正式メンバーとして活動を開始しました。

他の現メンバー、つかきゅんさん、りょつさんは在学中からYouTube活動に専念しており、就職経験はないようです。

 
Name
以下の動画で、富士通など大手企業に内定をもらっていたという話が…?
 
Name
これはあくまで内定だけで、就職したということではないんですよ。

 

また、元メンバーの高橋さんは大学卒業後、社会人として働くものの、入社後7ヶ月で会社を辞めたということは明らかになっています。

野口一真さんは、YouTube活動の傍ら、俳優としても活躍。

過去にはモデルなどもしていたようです。

一般的な会社への就職歴はありません。

特に舞台出演が多く、2025年2月には黒木瞳さん主演のリーディングエンターテイメント『ルビンの壺が割れた』に出演予定。

これまでも10本以上の作品に出演し、3度の主演経験もあります。

このように、現在のレジスタンスのメンバーの中で会社などへの就職経験があるのは水島さんのみ。

他のメンバーはyoutube活動、俳優業など経歴も様々です。

レジスタンスの今後のyoutube活動【引退はある?】

メンバー全員が大学を卒業し、一部メンバーは俳優も兼業中。

今後のレジスタンスの活動は継続されるのか、引退の可能性もあるのかなど調査しました。

レジスタンスは、引退の予定は現時点で公表されていません!

そのため、今後もYouTube活動は継続です。

ただし、YouTube活動は長期的なキャリアとしては不安定な面もあると思います。

メンバー個々の将来の計画や状況によっては、活動内容や方向性が変わる可能性はあります。

ファンとしては、レジスタンスのメンバーが今後も楽しいコンテンツを提供し続けてくれることを期待し、応援し続けることが大切です!

元メンバーである高橋さんは、途中加入&卒業しています。

(現在は、加入前に断念していた海外留学中という噂がありますね!)

今後もメンバーの加入や脱退などの可能性は十分にありますが、長く活動してくれると期待できそうです!